« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月 8日 (木)

ぷれジョブ 

12月3日から12月9日までの1週間は、「障がい者週間」です。

障がいのある子どもたちと共に地域も育っていくための取り組み「ぷれジョブ」について、以下のメディアで紹介されています。

http://www2.knb.ne.jp/news/20111206_30549.htm#


那珂川町でも「ぷれジョブ」が始まりました。「ぷれジョブ」について一口で説明するのは難しいのですが、いわゆる「障がい者支援」だけではない、まちづくりや市民参加にもつながるような面白いプログラムです。

福岡県でも、もっともっと広がるよう、何かできないかと考えています。皆さんにもまず、「ぷれジョブ」を知っていただきたいと思っています。

『倉敷市インクルージョン 推進事業全体協議会 「ぷれジョブってなぁに?」』は、平成20年度地域づくり総務大臣表彰を受けています。次のサイトで、「ぷれジョブ」とは何か、わかりやすい活動紹介ビデオをみることができます。

http://www.g-platform.jp/chiiki/topchiiki_h20.htm

|

2011年12月 6日 (火)

赤崎久美著『ちづる~娘と私の「幸せ」な人生~』

著者の赤崎久美さんは、私の高校・大学時代の友人です。

長女のちづるちゃんが「自閉症」だと、医師から告げられた時は、心中も考えたそうです。

・・・・「幸せ」な人生と、言えるようになるまでの、彼女の経験と思いをぜひ共有していただければと思います。

「素晴らしい本」と紹介するサイトも。
http://nagata-kozo.com/?p=4932

長男の赤崎正和さん監督のドキュメンタリー映画『ちづる』も好評で、12月5日号のAERAで紹介されています。
記事によれば、「ぴあ」の調査による同時期の映画・満足度ランキングでは、三谷幸喜の「ステキな金縛り」、人気アニメの「劇場版プリキュア」を抑えて1位となったそうです。

福岡でも来年1月21日(土)~1月27日(金)まで、KBCシネマでの上映が決定!」
http://chizuru-movie.com/news/topics.cgi

*1月22日(日)に監督・赤﨑正和氏が来福。舞台挨拶およびトークイベントが行われます。
  (当日のみ2回上映、他の日は午前中一回のみの上映です。通常料金でご覧になれますが予約は出来ません。)
1回目上映(10時~)終了後、赤﨑監督挨拶と西南学院大学人間科学部社会福祉学科の野口幸弘教授による解説
2回目上映(12時30分~)終了後、赤﨑監督挨拶

今から楽しみです。

|

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »